- 東京暇つぶし【東京キリングタイム】:Home
- 暇つぶし・時間つぶし(暇潰し・時間潰し)
- 通勤や旅行のバス移動中に一人でできる暇つぶし方法
通勤や旅行のバス移動中に一人でできる暇つぶし方法
- 最終更新日 2020-3-5
- 記事公開日2020/3/5
- 暇つぶし・時間つぶし(暇潰し・時間潰し)
スキマ時間も有効活用?バス内の暇つぶしも有意義にしてみよう!
目次
バスは通勤通学で毎日利用する人や旅行で遠出する人が良く使う便利な乗り物ではあります。
ただ、停車する回数が多いため、どうしてもスキマの時間が生まれやすいのが気になる人もいるかもしれません。
そんな時、暇つぶしとしてできることをちゃんと用意しておけば、有意義な時間を過ごせるものです。
では、そのバス移動中の暇つぶしについて確認していきましょう。
バス移動中に一人でできる暇つぶし~短時間の場合~
通勤通学の場合は移動時間といっても10分から20分程度しかかからない人も多いと思います。
しかし、その短時間も毎日積み重なっていけば、結構な時間となるのでボーっとするだけでは勿体ないものです。
ここではそんな短時間でも活かせる暇つぶしを紹介していきます。
- 勉強をする
- →学生だけでなく、社会人でもバスのスキマ時間は勉強のタイミングにできます。例えば、日常で使える英単語や資格のための用語を1日1つ行きと帰りに確認するだけでも有効に使えるのでスマホや単語帳を片手に実践してみましょう。
- ニュースチェック・ネットで情報収集
- →朝、家から出るまでに時間がない人はバスの中でニュースチェックするのもおすすめです。会話のための話題作りや交通情報など会社に行ってからも使える情報は短い時間でも拾えるはずです。
- 瞑想・呼吸を整える
- →朝にだるさを感じている場合は目を瞑って神経を集中させる瞑想をしてみるとすっきりできる可能性があります。ただし、そのまま寝てしまわないように注意です。
- 音楽を聞く・リスニング
- →目を覚ますためや気分を上げるために好きな曲をイヤホンを通して聞くと良い一日になるものです。また、英単語や資格を学ぶ用のリスニングをするのも有意義な使い方です。
- 漫画を読む
- →スマホアプリなら短い時間でもお手軽に読むことができます。好きなもの見て始められる朝のスタートは良いものです。
- スマホゲームをする
- →同じくゲーム好きであれば、良い朝のスタートにために使えるものです。パズル系をやって頭を動かしておくと眠気も飛んでいきます。
バス移動中に一人でできる暇つぶし~夜行バス・長時間の場合~
遠方からのスクールバスや旅行で高速バスや夜行バスを利用する場合は1時間以上の長時間、バスに滞在することになります。
それらの時間もスマホや事前に物を用意しておくことで有意義な暇つぶしにできるものです。
短い時間で挙げたものを繰り返すのもいいですが、長時間の場合の暇つぶしも見てみましょう。
- 車窓を眺める
- →バスは通常の車よりも高いことから見える景色もバスだけのものになるので、見ておいて損のないものです。流れる景色をスマホで写して見るのもいい思い出になります。
- 動画を見る
- →スマホやタブレットで視聴できますが、充電器や通信料の確認は注意が必要です。移動時間が決まっている場合はその時間にあった動画を前もってダウンロードしておくと両方の消費が抑えられるものです。
- 本・電子書籍を読む
- →乗り物酔いをしない場合は本を読むことは良い暇つぶしになります。
- ゲームをする
- →スマホだけでなく、携帯ゲーム機を持ち込んで楽しむのも良いでしょう。スマホと同じく充電のチェックは忘れずに。
- 編み物をする
- →手先を使う作業ではありますが、揺れてもそれほど影響が出ないので、バス内の暇つぶしにはぴったりです。小物であれば行きの時間だけでも完成させられるかもしれません。
- 睡眠を取る
- →長時間であれば寝過ごす心配もないので、アイマスクや首を痛めないようにするグッズを持ち込んで本格的に寝るのも良いものです。温度調整をするためにブランケットを用意する工夫もしてみましょう。
バスで酔わないコツは?暇つぶしをするための酔い対策
上記で挙げた暇つぶしの中には、それをすることによって乗り物酔いをしまうので、できないことがある人もいると思います。
乗り物酔いの原因はバスの速度変化やバス内の匂い、酔いやすい体質などがあるので、全部を対策するのは難しいものです。
ただ、全く何もしないよりはマシになる可能性があるので、ここでは酔い止めを飲む以外で実践しやすい酔い対策を見ていきます。
- ガムを噛む
- →乗り物酔いの原因の一つに揺れや加速による三半規管の乱れがあります。この乱れを整えるには唾液の分泌が有効なので、ガムを噛むことでそれを促すことができます。
- ミント系の匂い
- →バス特有のシートの匂いや車のガソリン臭も酔いの原因になるので、それを紛らわすミント系のすっきりした匂いがおすすめの対策です。
- お茶や炭酸水
- →口の中をすっきりさせるためにお茶や炭酸水を飲むのも有効です。反対に味の濃いジュースやコーヒーは酔いの原因になり得ます。
- 音楽を聞く(落ち着いたもの)
- →暇つぶしにもなる音楽は酔いを紛らわすリラックスや音に集中させるためにも使えます。
- スマホを見ない・字を読まない
- →少しでも酔いを感じた場合はスマホや本の文字を見るのは止めた方が良いです。
まとめ:朝のやる気やいい旅にするためにスキマ時間の活用を
今回はバス移動中にも一人でできる暇つぶしについて見ていきました。
短くても長くてもただ移動するだけではなく、自分のスイッチを入れたり、インプットできる時間に変えたりことができます。
いい暇つぶしを積み重ねていって、スキマ時間を有意義なものにしてみてください。